Kiroro キロロ でゆんたく~♪
Kiroroのことを思いっきり語っちゃって下さい!
Reload
千春さん&綾乃さんのことをみんなで温かく応援していきましょうね~♪
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
Kiroro
キロロ
沖縄
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全1324件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
北とぴあのe+先行は5月20から
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 5月15日(日)23時24分4秒
編集済
北とぴあのコンサートのプレオーダー受付(抽選)は2016/05/20(金) 12:00~2016/05/24(火) 18:00 の間ですね。受付開始が会社の昼休み始まりなので助かりますね!
北とぴあ 最寄駅
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 5月 2日(月)18時51分9秒
編集済
北とぴあ の最寄り駅はJR王子駅、あるいは地下鉄南北線の王子駅でしたね。
訂正します!
この日は終演時間も早いし握手会があったとしても、翌日は祭日で休みなので、終演のあともゆっくりできそうですよね。
遠征予定にしている方も中にはゆっくりされる人もいるのではないでしょうか。
もしかして誰かとゆんたく(飲み会)するかも~??
9月18日日曜日コンサート情報!
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 5月 1日(日)12時46分20秒
編集済
ぴあチケットより速報発見!東京都北区において9月18日日曜日にコンサートですよ♪
午後3時開演です。JR赤羽駅が最寄駅になると思います。
一般発売は6月6日。
7月に続き関東での開催、私的には嬉しい気分です。
ということで千葉県とはいいながら遠いけど、昨日、東金文化会館のチケットの方は電話にて申し込みました。前日の茨城は仕事でいけず・・・とほほ。
7列目の右端か8列目の左端がいいかと言われたので、ついひとつ前の7列目、と即答。
が、あとで考えたら、綾乃さんのピアノがよく見える8列目でもよかったかな・・・。
でもひとつでも距離の近い所で、生歌を聴くことにしましたっつ(^_^.)
ミュージックフェア、観ましたよ~。ほかの人とのコラボでの「未来へ」、よかったですね。
本日ミュージックフェア
投稿者:
あると
投稿日:2016年 4月30日(土)08時19分26秒
4月30日(土)18:00~18:30
フジテレビ系列「MUSIC FAIR」
外出の方は予約などをお忘れなく。
17日は千春さんの誕生日です
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 4月17日(日)17時36分14秒
編集済
17日は千春さんの39回目の誕生日ですね。
毎年書いていますが、千春さんの歌があって(そしてそばにいる綾乃さんの存在があって)素敵な歌が生まれています。
各種インタビューを聞くたびに知るのは、千春さん本人は喉を痛めた2001年頃から2005年産休に入るまでの期間はネガティブになっていたということです。
本人は精神的にはかなり辛かったと思いますがファンの私のほうはその間にリリースされたアルバム曲やシングル曲、そして行われたツアーにずいぶんと励まされたものでした。
「くもりのち晴れ」「君の声」「星砂」etc・・・
今、あらためて2001年~2005年の楽曲たちを聞くとき、魂の叫びが研ぎ澄まされたように何だか聴こえてきた、と言えばちょっとおおげさでしょうか・・・
熊本
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 4月16日(土)01時47分22秒
熊本県での地震により、被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。
強い余震がまだまだ続いていたり、怪我や家屋の倒壊、物資の不足など、不安な日々を過ごされているかと思います。一歩づつでも早く元の生活に戻る日が来ることを心よりお祈り申し上げます。
かつてKiroroは2004年5月30日にコンサートツアーで熊本市民会館を訪れていました。
被災された方の中には、おそらく当時Kiroroの生歌を聞かれた方もおられるのでは,
と今遠くから思いを馳せているところです...。
アーロと少年のイベント動画 その2
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 4月 6日(水)12時36分26秒
こちらは別のサイトです
https://www.youtube.com/watch?v=drWqbyTvUfk
アーロと少年のイベントの動画
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 4月 4日(月)02時00分31秒
↓お二人がイベントでインタビューを受けている動画があったんですね♪
https://youtu.be/GN6Dg1sXwNQ
デビュー前のお宝映像発見♪
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 4月 3日(日)16時48分34秒
編集済
You Tube上(非公式ご容赦・・・)で
千春さん19歳の時のデビュー前のお宝映像を見つけましたっつ。
NHK BS 日本縦断カラオケ道場 チャンピオン大会の映像のようです。
たぶん1996年か1997年でしょう。
↓歌うことが楽しくてっていう笑顔と、よく響く声と迫力ある声が魅力です。
https://www.youtube.com/watch?v=yR6OdY2ByuU
コンサート!オフィシャル要チェックさ(嬉)
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 4月 1日(金)20時50分53秒
コンサート3情報いっきにアップですよ!
4月7日に今年もNHKBSの番組に出演
投稿者:
なない
投稿日:2016年 4月 1日(金)01時24分20秒
編集済
オフィシャルに出演情報でていました。
4月7日にNHKBSで放送です。
http://www4.nhk.or.jp/P3735/
今日はMステ♪
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 3月25日(金)07時24分0秒
編集済
25日はMステ出演です!
千春さん綾乃さん.
ファンはみんなテレビの前で待ってますよ~♪
VTRの部分は
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 3月22日(火)02時19分47秒
関JAMの番組、観られなかった人のためにコメント部分を。
~冒頭のあいさつでは~
(千春)私は以前、栄昇ニィとお家が近かったりもして、酔っ払っておしかけてすみません・・・
~BEGINの名曲&名フレーズについて~
(千春)やっぱ島人ぬ宝。
(綾乃)もうこれは名曲ですね。
(綾乃)沖縄の方たちの想いをほんと代弁してくれている歌なので
本当にこの曲を聞くとなんか勇気づけられたり気付かされたり・・
~マイベストフレーズは~
”でも誰より~(途中略)何度も見上げているこの空を~”のところ。
(綾乃)なんか自然なことを本当に上手にメロディーに乗せてくれて
気負いもなく、心にすうっと入ってくるような・・・
(千春)当たり前のように(沖縄の)空や海を見ていて、一回東京に出てから
(沖縄が)こんなに素晴らしい場所だったんだなあって感じますね・・・。
注:千春さんの言葉で(沖縄の)(沖縄が)は、
私が勝手に通訳(笑)したけどいいですよね、千春さん(^_^.)
余談ですが、それにしてもやっぱり千春さん!
昔から私言っていますが髪型は今回のように
耳を出した方が絶対笑顔がより映えて良いと思いますよ♪
耳が隠れていると何か髪型が重い感じがして・・・
(おまえは耳フェチか!って私に突っ込んで下さって結構です・・・(笑))
本日VTRでちょこっと出演します!
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 3月20日(日)19時40分30秒
編集済
本日3月20日テレビ朝日系「関ジャム 完全燃SHOW」関東だと日曜夜23時15分~より
ゲスト出演BEGINの回に、KiroroがVTRでちょこっと出演するようですので
要チェックですよ♪↓
http://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/
子供の関係でKiroroは4月以降活動セーブするようなので、とにかく貴重ですね。
あとは3月25日のミュージックステーションの特番が生の歌い納めになるようですので
こちらもお忘れなく!というところですね。
訂正
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 3月12日(土)16時23分19秒
オリコンは雑誌じゃなくてWeb上でした(^_^;
さあ今日は生放送です♪
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 3月12日(土)08時50分49秒
編集済
3月12日は19時30分よりNHKで我らがKiroro、久々の生出演ですね!
すご~く楽しみです♪この番組は昨年も出演、2年連続になります。
Kiroroの縁で、震災のことに思いをはせることができることに感謝です
約1か月前、私も身近な人を亡くしたので、震災で身内や親族を亡くされた人への思いに
ほんの少しだけですが寄り添えるかもしれません・・・。
震災をきっかけに千春さんが発表したのが、ソロシングル「神様」。
昨日から特別な想いで、ビクターの動画で「神様」のPVを視聴している私です・・・
さて、こちらも久々、雑誌掲載ですね。
音楽雑誌オリコンスタイル3月9日号にKiroroのインタビュー記事が出ているそうです。
今日雑誌を買いに行かなくちゃ。
もうひとつ、テレビといえば3月25日19時より
テレビ朝日系「ミュージックステーション」の特番にも出演するようですよ♪
新アルバムの会場限定盤も自宅に届いたり、と春が近づくにつれて続々と嬉しいことが
続いていて、だんだん心が明るくなっていく気がします♪
千春さん、綾乃さん、スタッフの皆さん!
本当にありがとうございます♪
TIMさん
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 3月 7日(月)01時36分34秒
返信遅くなり大変申し訳ありません・・・
心より温かいお言葉を頂き、本当にありがとうございました(^_^)
実の兄弟だったので思いも深く・・・
Kiroroのコンサートは、あまり遠征はできなくなりましたが近くでやるようなとき
また落ち着いたら行こうと思ってます。
テレビ出演もありますものね。新アルバムも楽しみです。
お大事に、、
投稿者:
TIM
投稿日:2016年 3月 3日(木)21時35分1秒
なないろさん、お兄様を亡くされたことへに深くお悔やみ申し上げます。私は以前なないろさんより愛知県知立市のKIROROコンサートチケットを親切にも譲って頂き、楽しみにしていたのですが、入院中の叔父の具合が悪くなり、当日行くことができませんでした。叔父はその後、しばらくして亡くなったのですが、せっかくのなないろさんの好意を活かせず、大変残念でした。でも、、、大切な人を亡くしたのだから、、仕方ないと後で思いました。なないろさんも無理をせず、お大事に。
(無題)
投稿者:
TIM
投稿日:2016年 3月 3日(木)21時27分35秒
なないろさん、お兄様を亡くされたと知り、心よりお悔やみ申し上げます。
私は以前、愛知県知立市のコンサートチケットをなないろさんより親切にも譲って頂いたのですが、その日も入院中の叔父の容体が悪くなり、結局行くことができませんでした。あいにく叔父はその後、しばらくして亡くなったのですが、せっかくのなないろさんの好意を活かせず残念に思いました。でも、、、大事な人との別れは、、仕方ないと思いました。なないろさん、無理をせず、お大事に。
ごぶさたしておりました。
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 2月23日(火)01時49分7秒
編集済
書き込みなかなかできずにすみませんでした。
実はさる8日に入院中だった兄が亡くなり、行きたかったコンサートでしたが浜離宮は遠慮しました。
四十九日が過ぎるまでは諸事煩雑のため、常滑も行かないことにしました・・・。
さて、オフィシャルにあった映画イベントの模様がネットで出ていましたね。
下記記事が一番、写真が多いようですよ。↓
http://news.walkerplus.com/article/72943/image409556.html
Eテレ おかあさんといっしょ
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 2月 7日(日)11時56分12秒
NHK Eテレ おかあさんといっしょ の歌のコーナーで
綾乃さんの作詞作曲した「キミといっしょに」が2月より放送されているようです。
綾乃ワールドの詞、曲、是非ご覧くださいね♪
http://www.nhk.or.jp/kids/pv/song/oka_so1602_kimito.html
あ、直ってますね。
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 2月 2日(火)18時46分30秒
あ、どうやら前のURL復活して見られるようになっているようですね。ありがとうございます。
(ちなみに、ちはるんち、あやのんち、はもっと以前のメッセージコーナーの呼び名でしたね、失礼しました・・・)
あれえ、オフィシャルが変わっちゃってる~
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 2月 1日(月)23時42分24秒
編集済
あるとさん、新アルバムに「幸せの種」のライブバージョンもよかったかもな~と
思っているなないろです・・・
ところで、あらら・・・前のオフィシャルにあった、ちはるんち、あやのんち、が見られなくなってる~(悲)
ビクターミュージックアーツさん、今日から変わった???
今はこれしかみられませ~ん・・・↓
http://www.victormusicarts.jp/artists/kiroro/
それにしても、しつこいようですが、オフィシャルどうしちゃったんでしょうね~
ねえ、マネージャーさん!早くみられるようにして下さいね~
お願いします~
なんとかして下さい~(半笑)
聞いてないよ~(悲)
kiroroらしい特典
投稿者:
あると
投稿日:2016年 1月30日(土)12時48分32秒
なないろさん、情報ありがとうございます。
やはり少し空いていたのですね。。。
ミュージックビデオは撮り直したんですね。
当日映像が入るのはすごい。後からその日のことを思い出せる。
非常にkiroroらしい特典だと思います。
都心からだと会津はバスですね。雪景色を見ながら鉄道もいい。
NHK3月12日出演、観覧募集!
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 1月29日(金)19時55分34秒
オフィシャルサイトによると、3月12日のNHKでの生放送が会津であるに当たり、
観覧募集を2月15日まで受け付けているそうですので、行ける方はぜひ!
栃木で初めてKiroroの魅力に打ちのめされた方(笑)、などは
会津も近いのでぜひ行ってみてはいかかでしょうか~。
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0275322/index.html
会場限定
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 1月29日(金)19時50分3秒
あるとさん、千春さんが「後ろの席のほうちょっと空いてますね」みたいなことをコンサート中に言っていたことから分かるように、当日券は発売されていましたね。買っている人いましたよ。感謝。
ファンサイトのtoshiさんのところで、セットリストの詳細と会場限定のDVDに関して
書いているのでご覧下さいね~↓
http://toshi009s.cocolog-nifty.com/music/2016/01/39-d835.html
当日券が?
投稿者:
あると
投稿日:2016年 1月25日(月)01時00分6秒
ぴよさん、なないろさん、感想ありがとうございます。
開演1時間前に今日あると何かでみて、文化会館のサイト覗いたら発売中でした。
東京だったのでその時間では行くすべもなかったのですが、あと3時間早かったら行ってたかも。。。
「糸」やったんですか。すごいですね。
以前「時代」を歌ったこともあったと思います。
「糸」は何か思うところがあったんでしょうか。
会場予約限定DVD!? 凄く気になります。
栃木市文化会館
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 1月25日(月)00時25分7秒
編集済
ぴよさん、会場までの道のりは本当に風が強く寒かったですよね~。
でも寒い中、行ってきてよかったですよね♪
今年初めのコンサート、帰りは私もほっと温まって帰って参りました~。
見上げた夜空にはとってもきれいな月が私の帰り道を照らしてくれました。
恒例の冒頭のようこそソングのあとは、「冬のうた」、カバー曲は中島みゆきさんの「糸」
ニューアルバム収録の新曲「おやすみのうた」、アンコールではAIさんの「story」
などなど、新しいものもあり今年も一年楽しめそうです。
こうして曲名を書いてしまうとまだ行っていない人にとっては、ある意味ネタばれな部分はあり・・・、一方で今日の感動を伝えたいし・・、といつも心の奥では悩むところ。
でも結局言葉では無くそれを生で体感するのは・・やはり実際にコンサートでしか味わえないでしょうから・・・どうかお許しをお願いします(^_^.)。
追伸、新アルバムを会場で予約すると会場予約限定スペシャルDVDが!
浜離宮でもまたあるかしら、まだ発売まえだし・・・、栃木では1枚しか頼まなかった~(笑)
よかったです
投稿者:
ぴよ
投稿日:2016年 1月24日(日)23時48分15秒
なないろさん
「冬のうた」期待通りにきましたね♪
お昼過ぎに栃木に入って寒い中街歩きをした後だっただけに、
なおさら心に沁みてきました。
冬の寒さに温かい2人。
すっかり癒される想いでした。
カバーでのチャレンジに、ディズニーのエンディング。
今年も楽しくなりそうですね♪
2016年歌い初め!
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 1月24日(日)11時39分15秒
ぴよさん、栃木はKiroro今年初のコンサートですよね♪
歌い初めです。
私もこれから家を出発し、会場へ向かいますね~。
同じ会場で同じ空間、一緒に楽しみましょう。
今年は新曲もあり、セットリストがどうなるのか今から、楽しみです。
寒いので「冬のうた」の生歌が聞けたら、きっと心がほっと温まるので1曲目ぜひお願いしたいところです(^_^.)
いよいよ明日ですね
投稿者:
ぴよ
投稿日:2016年 1月23日(土)23時59分14秒
なないろさん、
いよいよ明日は栃木ですね。私も行きます。
帰りの天気が心配ですがしばらくぶりのライブ、
ほんと待ち遠しかったです。
メッセージ&アルバムリリース!
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 1月11日(月)12時23分28秒
オフィシャルで新年のメッセージ、と3/9に企画ベストアルバムのリリースが発表されていましたね!新年早々東京で仕事初め、と千春さんが書いていたのはこの企画だったのかな。
3/12日本公開、ディズニーの映画「アーロと少年」の日本語版のエンディングソングに採用「Best Friend~Mothier Earth Version」を新録音したそうです。そして「子供とききたいキロロのうた」という企画アルバムが3月9日にリリースすることが発表されました。今までの曲の中から企画にふさわしい曲を選曲及びそして上記の新録音と「幸せの種、みんなあなたを愛してる、新曲の「おやすみのうた」を含む11曲が収録予定。
ビクターサイトでは映画に先立ち、約1分のトレーラー映像(宣伝版のこと)がアップされていますので必見です。(冒頭の千春さんの笑顔が最高ですよ!)
https://www.youtube.com/watch?v=mTKEjhkZ_bI&feature=youtu.be
あとヤフーでも記事が出ていましたのでこちらもどうぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160110-00000322-oric-ent.view-000
さあ、新年早々、嬉しいニュースですね♪俄然楽しみが増えて来ました!
PS。アルバムは「幸せの種」と「みんなあなたを愛してる」は、希望としては今の千春さんの声で新バージョンで再録音してもらえるとなお嬉しんだけど・・・もう間に合わないかな?
スタッフの皆さんどうでしょう・・・?
千春さん綾乃さん
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 1月 4日(月)22時06分43秒
千春さん、綾乃さん、明けましておめでとうございます。
今頃、沖縄でお母さんしているんですよね~。
子供たちの学校は数日後には始まるのでしょうか
こちらは5日より仕事始めで会社勤め復活です(笑)
Kiroroが生んでくれた楽曲たちがいつも身近にあるから、
またコンサートで生歌が聞ける楽しみがあるから、きっと仕事頑張れるんです(^_^)
二人を産み育ててくれた沖縄を愛しています。たとえ遠くても・・・。
北は北海道から日本全国のファンはみんなきっとそう思っていると思います。
どうか今年も素敵な時間をお二人とともに過ごせることを、願ってやみません。
私は健康管理に十分気を付けて、コンサートに欠席することのないよう望みます♪
千春さん、綾乃さん、マネージャーさん、スタッフのみなさん、
本年もよろしくお願いします(^_^)
あけましておめでとうございます
投稿者:
なないろ
投稿日:2016年 1月 2日(土)19時31分29秒
toshiさん、そしてみなさま、遅ればせながらあけましておめでとうございます。
12月18日以降体調を崩し、一度復活したものの、そのあとまた年末の無理がたたって、元旦朝から頭痛がひどく寝込んでしまいました。今日やっとだいぶ回復したのでこうして、皆様にご挨拶することが出来た次第です。(^_^.)
昨年より、どうも体に無理が効かなくなったようで、11月3日の愛知と12月の日光を体調不良でコンサートに行けず・・・特に日光は痛恨の極みです。どうしても行きたかった~。
昨年を振り返ると6月の岸和田、彦根の2日連続が大きな出来事でした。飲み会もあったり彦根城見学もできたりと。10月は全く会社の行事で行けませんでしたが、代わりに9月の裾野、11月の笠懸はどちらも大都市ではないですが印象深い土地柄でこちらも思いでに深く刻まれたものでした。
本年は体の無理もできなさそうなので、遠征もごく近場になりそうです。今の所1月の栃木、2月の東京は決まっています。Kiroroもコンサートの間隔が狭まってきたようなので、近場は体調管理を整えて必ず行く、という決意で臨んていこうと思います。
このサイトも細く長くですが、本年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます
投稿者:
toshi009s
投稿日:2016年 1月 2日(土)02時00分36秒
なないろさん、
新年おめでとうございます!
お元気ですか!!!
今年もよろしくお願いします!!!!
栃木ではお会いできるのでしょうか?
レポ感激♪
投稿者:
なないろ
投稿日:2015年12月16日(水)01時58分52秒
ルンルンルンさん、レポ待ってました!
それぞれの曲の様子がようく伝わってきましたよお~♪
「おばあちゃん」アレンジを変えてきましたか!私は経験なしなのでぜひ聞きたかったです。
とても素敵なひとときを過ごせましたね~。
下野新聞のサイトで写真が出ていましたね。↓当日の雰囲気を写真でも伝わってきます。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20151215/2174790
(無題)
投稿者:
ルンルンルン
投稿日:2015年12月15日(火)08時06分50秒
追記…当日の演奏曲目の中で「幸せの種」「Best Freind」「花は咲く」が抜けてました。すいません。「花は咲く」はかなり涙腺を刺激されたんで覚えてたはずなんですが…失礼しました。
東照宮雑感レポ
投稿者:
ルンルンルン
投稿日:2015年12月15日(火)01時42分33秒
なないろさん 今晩は。
私なりに観た三度目の東照宮をレポさせていただきます。
今年は東照宮の400年式典ということで、最初に登場したのは東照宮の宮司さんでした。来年は徳川家康公が東照宮に鎮座して400年の年にあたるということで、早くもKiroroのお二人にオファーめいた発言(リップサービス?)があり、来年も東照宮確定か?と思わせました。
Kiroro登場。「長い間」「好きな人」と定番ナンバーが続き、カバー曲「たしかなこと」を歌ってくれました。
そしてギタリスト登場。なんと千春さんソロナンバー「神様」キター!嬉しかったなあ。やっぱギターあると違いますね、彼はコーラスでも参加してたんで、サウンド面でかなり厚みが出てました。その分、綾乃さんのミストーンが誤魔化せ…はしなかった(笑)
「wonderful days」「ちょきん」「みんなあなたを愛してる」を千春さん、いつになくハイテンションで熱唱。イイ声出てます。超満員のお客さんも乗せられて合唱。
しかし…ギタリスト居るんだから、やってほしかったなあ「ランランラン」。果たして生きてるうちに聞けるのだろうか(笑)
綾乃さんコーナーは「魚が空を仰ぐ時」「おばあちゃん」でした。「おばあちゃん」相変わらず名曲。綾乃さんもイイ声出てます…あらら?2コーラス目から転調。最後も「私はおばあちゃんに元気をもらったよ♪」と変わっていました。いつからなのでしょうか?一年ぶりに来ると、やっぱ何か違いますね。オープニングも何か、「Kiroroコンサートのテーマ」的なものが出来てましたし。
千春さんカムバック、「生きてこそ」「サンゴの唄」そして「いのちのリレー」Kiroroバージョン!うん、やっぱりイイ曲だ。この曲こそラララコーラスが頻繁に出てくるわけだから、コールアンドレスポンス希望だったんですが、無かったんで小声で参加しました(笑)
「帰る場所」で一旦ハケて、最後はやはり事前配布の歌詞カードを用意しての…「未来へ」。しかし、何やらマイクスタンドが二本設置され、出てきたのはなんと地元の少年少女合唱団!しかも振り付け付き!やられた。こりゃコイツらに負けてられんと、私も声を張り上げて歌いました←大人げない
しかし、こんな素晴らしいゲストがいながら、何故に「いのちのリレー」に参加させなかったのか。という微妙な疑問を残しつつ…終了です。
今回は「神様」が聞けたのは非常に嬉しかったですし、「いのちのリレー」のファルセットが少し枯れちゃった以外では、千春さんのボーカルは完璧です。綾乃さんのピアノは、心なしか今回はパワフルに聞こえました。素晴らしかったです。やはりアコギとのアンサンブルになると、音も躍動感出ますね。
前回は個人的にほんのちょっとトホホな部分がありましたが、今回は大満足で家路につけました。以上です、駄文失礼致しました。
仕事の疲れか
投稿者:
なないろ
投稿日:2015年12月13日(日)13時14分21秒
ずっと仕事が忙しかったせいか知らぬ間に疲れが蓄積、朝起きたらどうも風邪気味。、
今年最後のコンサートなので、ちょっとまた寝れば少しはよくなって何とか行けるかな、と思いましたがあまり変わらないようです。なので本当に残念ですが日光行きは泣く泣く断念します。
日光行かれた方はぜひ様子をお知らせくださいね。
おばぁ 安らかに
投稿者:
なないろ
投稿日:2015年12月 8日(火)01時45分27秒
ちゅらさんで、主人公えりぃの祖母役を演じた、平らとみさんが6日天国へ旅立たれました。
あの語り口で”命どぅ宝さ”と言っていたあの声が、思い出してもとても印象的で今でも耳に残っています。今頃は天国で、すでに旅立っているちゅらさんファミリーの面々と再会し語り合っているのでしょうか・・・。おばぁ、安らかに、そして素敵なドラマをありがとう。
浜離宮ホール
投稿者:
なないろ
投稿日:2015年12月 7日(月)01時40分48秒
ファミマにてチケット発券しましたら、9列目でしたね。今回は千春側、つまり右側ですぅ♪
7列目までが前列のブロックですので、その次のブロックの前方ということになりますね。
発券期間が申し込んでからだいぶたったあと、ってつい忘れそうですね。でもチケットを手にした瞬間はすぐに胸が暖かくなるものです・・・。
さあ、今度の日曜日は私は3年連続の日光行きです!待ち遠しくなって参りました~
いのちのリレー withこどもたち
投稿者:
なないろ
投稿日:2015年12月 3日(木)03時22分2秒
YOSHIさん、沖縄のコンサート、素敵なコンサートだったみたいですね(^_^)
あんまり前の席だと、見上げて首が疲れてしまうかもしれませんので4列目はいいのではないでしょうか(笑)地元の子供たちバージョンの「いのちのリレー」の生歌聞きたかったな~。
シュウジさん、岡山が近いのですね。久しぶりならぜひどんな席でも
千春さんの生歌、綾乃さんの生ピアノを堪能すべきです(^_^.)
皆さん、立派なKiroroコンサートのリピーターでございます♪・・・(笑)
岡山
投稿者:
シュウジ
投稿日:2015年12月 1日(火)10時13分33秒
こんちは!
広島、三重どうしようかなと思ってたら
岡山である!家から一番近いし久しぶりに行こうと
ぴあで、さっきチケット取ってみたけど
13列の端っこ(T_T) 前に席はないが
なんともいえない席です
沖縄
投稿者:
YOSHI
投稿日:2015年11月30日(月)10時48分12秒
昨日は沖縄市民ホールのKiroroコンサートに行ってきました。滋賀県からです。1列34だったので、一番前かとおもったら、イロハがありまして、4列目でした。でも、よく見えました。
音響も大変よく、歌声最高でした。命のリレーでは、地元の子供たちも歌ってくれました。
いつ聴いても癒されますね。今度は愛知県行こうかな。近いし。
来年にかけて・・・
投稿者:
なないろ
投稿日:2015年11月24日(火)18時32分24秒
綾乃さんの「ぴあの」はアルバム「七色」の収録曲でしたね・・訂正しておわびします・・・
なないろが「七色」の曲を間違ってどうするんじゃ、という感じですね。
ゆるるんさん、「冬のうた」は、いきなりサビのアカペラで始まるところが魅力的だなといつも思ってます。これから年末から来年の年明けは、セットリストを変えて来るのでは、とひそかに期待しているのですが・・・。
もう少し
投稿者:
ゆるるん
投稿日:2015年11月23日(月)14時21分29秒
最近、平日昼間の土曜ワイド劇場の再放送でお二人の歌声を耳にしています
私の地方だけでしょうか…
私個人の好みで言わせていただくと
夏は『ひまわり』
冬は『ふゆのうた』
去年のツアーでは聴くことができましたが、また復活して欲しいですね~
季節ごとに少しリストが変わると楽しみですよね
そろそろ恋愛三部作の・・・
投稿者:
なないろ
投稿日:2015年11月23日(月)01時34分8秒
編集済
最近は「長い間」のあと、恋愛系を歌いますということで「好きな人」が定番化。
この「好きな人」は千春さん曰く「逢いたい」「もう少し」と合わせていわゆる「恋愛三部作」。
なのでそろそろ「逢いたい」や「もう少し」が聞きたいな~、と思う今日この頃です。
「もう少し」は「土曜ワイド劇場」のエンディングテーマにもなったことがあるので、こちらの方が初めての人にとっては印象深いかも。
千春さん、久々に生で聞きたいのでよろしくお願いしま~す(^_^.)
綾乃コーナーで歌って欲しい「ぴあの」「宝物」
投稿者:
なないろ
投稿日:2015年11月23日(月)00時42分5秒
ここの所、「魚が空を仰ぐとき」→「おばあちゃん」が定着している綾乃コーナー。
どちらもとても心地よいソフトな曲なので大好きなのですが、ファンとは欲張りなもので・・・
ピアノ一本で、綾乃さんの作詞作曲、でぜひ演奏して欲しいのは
「昼休み」の中の「ぴあの」と「Diary」の中の「宝物」なんです。
「ぴあの」は綾乃さんからお母さんへの想いを書いた曲。
「宝物」は綾乃さんから千春さんの「Best Friend」へのアンサーソングとして書いた曲、なんです。
アルバムでは「宝物」はレゲエ調で、ドラムなども入ってますが、ピアノ一本でも聞いてみたいなと思えるくらい、千春さんへの想いが詰まった素敵な詞。
綾乃さん、スタッフのみなさん、ぜひ候補に入れて下さいませ~♪
あそびうたもいいですね
投稿者:
なないろ
投稿日:2015年11月20日(金)01時30分12秒
編集済
あそびうた、の綾乃さんの声、優しくて私も大好きです。
コンサートでやってくれないかしら~
さて「いのちのリレー」はつまりは下記のオフィシャル動画の通りです(^_^.)
ギターの片山さんを忘れておりました~すみません・・・
https://www.youtube.com/watch?v=urjRXJqIVvw&feature=player_profilepage
綾乃さんの声も素晴らしいですよね
投稿者:
ルンルンルン
投稿日:2015年11月17日(火)19時21分1秒
なないろさん
「いのちのリレー」Kiroroバージョンの解説、ありがとうございました!参考になりました。
やはりというか、千春さんが主旋律を取って、サビは綾乃さんとの二声という構成なのですね。
まさかなー、とは思いつつも、もしかしたら綾乃さんが泉さんのパートを演ってくれるのかな、なんて一瞬思ったんですよね。
綾乃さんは最初の東照宮の時に、綾乃コーナーで「歌声には自信がない」と仰っていましたが、千春さんとほまた違う、いい声してますよね。めっちゃ癒されます、あの歌声。
「昼休み」も「あやののあそびうた」でも、伸び伸びとしたいい声で歌ってますよね。
ちなみに自分の、ある人の個人着信音には、綾乃さんの歌う「アブラハムの子」を使わせていただいております。誰が歌うアブラハムの子よりも好きです。
まあ、コンサートで演る事は200%無いと思われますが(笑)
ガ然、東照宮が楽しみになってきました!
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順451番目から500番目までの記事です。
/27
新着順
投稿順
北とぴあのe+先行は5月20から
投稿者:なないろ 投稿日:2016年 5月15日(日)23時24分4秒