Kiroro キロロ でゆんたく~♪
Kiroroのことを思いっきり語っちゃって下さい!
Reload
千春さん&綾乃さんのことをみんなで温かく応援していきましょうね~♪
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
Kiroro
キロロ
沖縄
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1324件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
おお、アンコール♪
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 6月11日(月)00時07分20秒
YOSHIさん、tokiさん、速報ありがとうございましたっつ♪
アンコールで2曲もサービス!さすが沖縄ですね(^_^.)
”帰り際バスの窓から見える校庭”や”蹴り上げたボールみんなで追いかけがむしゃらに走ってた”と歌詞にある「すてきだね」と「僕らはヒーロー」はどちらも読谷高校時代に生まれた曲ですから千春さんの思い入れが深いアンコール曲だったと思います。
地元の暖かい雰囲気、万全の体調での演奏、聞けた人は本当に幸せですよ~♪
ファイナルMC
投稿者:
toki
投稿日:2018年 6月10日(日)22時45分46秒
速報2で記載できなかったMCほかあれこれを記憶が新鮮なうちに思いつくまま書かせていただきます。
アニバーサリーに散りばめられた曲の数は
→21曲
アイハベルの衣装はプレゼントされたものでした
デビュー前のインディーズ時代にコンベンションセンターにゲストとして出たことがあった。
左ステージでちょきんの歌詞忘れる→急いで譜面に戻る
アンコール千春さん出遅れ綾乃さん一人でランウェイ。
それでも出てこない千春さん。
皆んなが呼びかけたら出るとのことでせーので「ちはるー」!
千春さん出てこない。
声がちっちゃいとか。笑
綾乃さん「この野郎ですね」と。 爆笑。
2度目の「ちはるー」!!で無事千春さん登場。
→アンコールへ。
ジュニアTシャツ以外は完売したみたい。
速報2でも書きましたが沖縄限定でちょこちょこ歌う機会あるかもとのこと。
家庭があるので長くは家を空けられないのでしょうか。
今後の動向に要注目ですね。
長文失礼しました。
沖縄速報その2 2018/6/10
投稿者:
toki
投稿日:2018年 6月10日(日)20時48分6秒
最終公演が終わりました。
YOSHIさんに速報いただいたとおりアンコールに+2曲の嬉しいサービスがありました。
そこ以外は他公演と同じ内容、構成でしたね。
ただ「帰る場所」の歌詞2番で
♪夢も思いも大切に育ててくれた沖縄に~と替え歌にして歌ってくれたところにグッとくるものがありました。
120%のお墨付きをYOSHIさんにいただいたとおり本当に体調万全バツグンの唄声はもちろん地元の温かい雰囲気がMIXされた素敵な沖縄公演でした。
千春さんから「まだ言えないですが」、と前置きしなからも年内は沖縄内でチラホラ歌うこともありそうですとの予告がありました。←言ってるし
20thの記念予定なのか?
沖縄での何かの計画を練ってくれてるようです。
YOSHIさんお疲れさまでした。
自席までお越しいただき恐縮です。
コンサート楽しかったですね。
またどこかでお会いしましょう。
速報その2でした。
120%最高 速報
投稿者:
YOSHI
投稿日:2018年 6月10日(日)20時02分36秒
沖縄で、いま、握手会に並んでいます。120%最高でした!tokiさんにも会いました。二人で、最高と!
トピック。アンコール4曲。いつものにプラス。素敵だね。僕らヒーロー。この2曲は、どうし
ても聞きたい曲でしたが、初めて、ほぼフルコーラスで、聞きました。なので、120%です!
むちゃ、楽しいコンサートでした!
内容は、覚えられないので、ほかのひとの譲ります。速報まで。
台風ギリギリセーフ
投稿者:
YOSHI
投稿日:2018年 6月10日(日)07時39分0秒
無事、沖縄についております。沖縄は、台風は、かすれるぐらいで、風は、強いものの、天候も雨の予報でも、降らず。ラッキー。今日も雨の予報ですが、降っておらず。もつかな。
昨日は、南部少し、今日は、中部少し回り、ようやくKiroroです。
台風の影響がないよう祈ります
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 6月 9日(土)10時37分56秒
編集済
YOSHIさん、いよいよ準備を整えての沖縄、無事会場へ到着することを祈ります♪
ご家族のこともある中でのご本人のリフレッシュの時間、とても大切にして下さい・・・
tokiさん、沖縄は千春さんも綾乃さんも心身共に充実した状態で臨むと思いますので
きっと良い演奏をしてくれると思いますよ!
「愛」が「侍る」その瞬間を楽しんで来てくださいね~
ヤマメさん、2008年3月に10周年ということで東京の浜離宮2日連続でコンサートがありましたね。きっとその事だと思います。見送り、ああ、確かあったかもしれませんね。当時は握手会はなかったですものね。
さてそのまま再始動かな、と思ったら、そのあと二人とも第3子を授かってまたまた産休みたいになったのでした~。
時を経て、2011年千春さんがソロ活動。
そしてそして・・・
2013年1月での綾乃さんの妹の結婚式で久々に二人揃って演奏したことがきっかけとなり
いよいよ二人足並みそろえての活動が再び始まり、現在に至るのです・・・
踊ります
投稿者:
toki
投稿日:2018年 6月 8日(金)22時51分51秒
中盤ののMCトークが終わったら立ち上がりの準備です。 笑
自分も振りは把握してませんが廻りの雰囲気と勢いで充分楽しめると思います。
アイハベルを思い切り楽しみましょう。
行けそう!
投稿者:
YOSHI
投稿日:2018年 6月 8日(金)21時00分2秒
いよいよ明日、沖縄に向け出発できそうです。今朝、母をショートステイに預けられました。病気せずに、良かった。ホッ。台風が発生したけど、なんとかなりそうな、レベルかな。揺れるかもしれんけど。
日曜日に、やっとKiroroにあえて、聞けて、踊るの?、1年分の疲れがとぶかな。楽しみです!朝6時過ぎにでます。
もう一度
投稿者:
ヤマメ
投稿日:2018年 6月 7日(木)23時39分30秒
オープニングに驚いたのはもう一つ、千春ちゃんの衣装です、綾乃ちゃんは
カジュアルぽっい服装ですぐにわかりましたが、千春ちゃんが見えない、
もしかして?白いのが千春ちゃん?ドレス姿を生で見るのは、たぶん初めてかもしれません、
アイハベルを意識しているのでしょうか?席が遠かったのでよく分からなかったです、
「逃がさない」での時ステージが明るくなってようやくわかり良いところ見逃した気分にです、
「Best Friend」はもう何度も聞いているのに、今までの中で一番良かったと思います、
綾乃ちゃんの「おばあちゃん」しっとりとした歌声がピアノにマッチしてました、
とても良かったです、ステージのセットやライトの色の使い方、新しいチャレンジなのでしょうか?
MCでの市川事件?珍事?の話では「もう40だから、いいよね」などと言う、
おばさん化の様な発言、まだまだもう10年はアイハベルの様に行けると思う、
曲の紹介、MCでの落ち着いたトークは成長した二人を感じ、楽屋トークになる所などは変わらない
二人?を感じていました、選曲の都合上全体的に音量が高かった様な気がします、それでも何年か
振りかのKiroroに逢えて良かったです、7、8年振りかな?二人揃って逢えたのは、待って良かったです、(東京での幻の?復活?コンサート)?その後にまた産休したような気がする?その時も
ダッシュで東京駅に、終了後に二人のお見送りがあったと後で知りました。
ファイナルへ
投稿者:
toki
投稿日:2018年 6月 4日(月)10時01分49秒
公私ともに大きな問題が出なければ週末のアイハベルファイナルに行ってきます。
(多少のことはブッチして行きます 笑 )
コンベンションはkiroroの地元であること、前回の公演から少しの休養があったことで2人のさらに元気な姿が見られることを大いに期待してます。
楽しいエピソードなどありましたらご報告したいと思います。
エピソード 感謝です
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 6月 2日(土)23時36分35秒
編集済
tokiさん!エピソード添えて下さり本当に感謝です(^_^.)
行った所は、ああ、そうだ、そうだと思い出しながら、
行けてなかった所は、へえそうなんだ、と読みながら微笑んでいる私です。
大阪ではタンバリンを最前列の人に託したのは、なんか千春さんらしい。
刈谷ではブランコを2番から歌ったり、ピアノの手が止まったりとハプニング続き。
でもこれが生というもの。
私は市川では、新曲たちが初見の為新鮮でそちらメインで感動。昔からの歌(バラード)はちょっと横に置いて聞いていた感じでした。
ところが、東京では、昔からの歌(バラード)の方が自然と心に響いてきて不思議でした。
会場の響きのせいでしょうか・・・
元気系の曲でスタンディングで楽しめたので、東京では2倍楽しめた感じです(^_^.)
YOSHIさん、Kiroroの地元沖縄で思いっきり弾けちゃって下さいね♪
アルバムで唯一演奏しなかった「ずっとこれからも」・・・
私は寝る前に「ずっとこれからも」→「花は咲く」の2曲を選択し、寝入るようにしてま~す♪
アイハベル徒然
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月31日(木)09時33分16秒
残る沖縄公演まであと少し、といってもまだ10日先。
過去の4公演が随分前に感じる日々。
少しの喪失感を感じるなか記憶が無くなる前にと4公演のエピソードをメモってみました。
記憶の範囲で書いてあり長文駄文お許しください。
【アイハベル MCやエピソード】
〈千葉市川〉2018/5/12
前髪分け目なしぱっつん ち
GWはどうでしたか?ち
ピアノの練習してました。あ
その間子供たちは妹(石垣)に預けてました あ
引き取りに行ったら子供号泣。そんなにママに会いたかったのかぁと思いきや帰りたくなかったとか、、あ
東京から市川に来る途中でトイレが我慢できなくて会場近くの電気屋さんのトイレ借りました ち
あや、痩せたよね? ち
握手会で千春さんにニューKiroroだねって言ったら「イェーイ」とポーズしてくれた
タオル 1枚
〈大阪〉2018/5/18
序盤のラララの歌い終わりで足つった~とヒール脱ぎ捨てて蹲る。ち
歳だねーとツッコミ あ
バンドメンバー、綾乃さん、場内大爆笑
アンコールまでずっと裸足で歌う ち
通天閣とビリケンさん知ってる? ち
なにそれ? あ
塔だよ ち
会場の外に川がありますねー。淀川橋?え、淀屋橋! 客席からツッコミ。
後半、みんな立ってーと ち
元気コーナーがスタンドで盛り上がる
タンバリンを再前席の人に託す ち
握手会の剥がしが厳しくなる
タオル 1枚
〈刈谷〉2018/5/19
客席寒い
名古屋のセントレア空港が好きです ち
なんで? あ
忍者がいるから ち
なにそれ あ
家族5人で忍者村?に遊びに来たことがあってすごく楽しかった。みんなで忍者の格好をしてゴニンジャーやった。ち
でセントレア空港にも忍者の飾りがいっぱいあって、、、 ち
後ろ席のおばちゃんたちが「2人とも可愛いねぇ可愛いねぇ」連発。
ベストフレンドの間奏で手が止まる あ
ブランコ歌い出し2番から歌った?歌止めちゃって歌い直し ち
ブランコの始まりの伴奏ピアノのキー外してイントロが2周した あ
思わず苦笑い ち
花は咲く 声掠れる ち
握手会の剥がしがさらに激しさを増す
タオル 1枚
〈国際フォーラム〉2018/5/27
後輩同行 CDとタオル購入
デビュー当時は下北沢に住んでたこと
もう東京暮らしはできないかなー。ち
電車の隙間が怖い ち
国際フォーラムの場所って以前はなにがあった? ち
正解は都庁!
本日のライブの模様は7/15、BS日テレでOAあり ち
歌の出来は4公演で最高
花は咲くは口パクかと思うほど完璧
握手会の剥がしは刈谷並み強烈
Tシャツ 1枚
東京の情報ありがとう
投稿者:
YOSHI
投稿日:2018年 5月30日(水)18時12分58秒
スマホかえたので、しばらくぶりです。東京の情報ありがとうございます。振り付けは、ついて行けないかも。(笑)
Kiroroも、twitterで、あと沖縄が最後と、つぶやいていましたね。最後、弾けそうな気がする。楽しみにしておきます。
Kiroroワールド
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 5月29日(火)22時34分53秒
編集済
ひろさん、行けそうな時は絶対行くべきです(笑)
踊りが最初は遠慮がちだった周囲の人も、Kiroroワールドにはまってしまった訳ですね♪
ライブを体感したあとで、CDをじっくり聞くと、また一味違うと思いますよ~。
tokiさん、そうなんです。手の振りを考えていると、腰がおろそかになるのですぅ。
「ずっとこれからも」のようなしっとりした曲、秋とかに生で聞くとぴったりなのかもしれません。そんなことを想いながら、新しいコンサート情報を待ちわびています。
握手会、流れで綾乃さんと千春さんが同時に握手をしてくる時は、瞬時に二人に向けて話しかけねばならないというコツをつい失念、綾乃さんにいっぱい話しかけちゃうと千春さんとはほとんど話せずじまい。市川に続き東京でも。あ~、やり直したい~。
↓ギターの片山義美さんのツイートに、感謝をこめて書き込んでおきました(^_^.)
https://twitter.com/kata8kana/status/1000698311492354049
結局有楽町に行きました(^_^;)
投稿者:
ひろ
投稿日:2018年 5月28日(月)16時49分52秒
前回、有楽町のコンサートは行けないと書いてましたが、何とかコンサートに行けそうになったので、
追加販売のチケットを購入して行ってきました。
事前に書き込みできておらずすみませんm(__)m
私も2階右寄りの席でした。
ミノヤン様、もしかしたら近くの席だったかもしれませんね(笑)
盛り上がりコーナーの振り付けは、刈谷市に続いて2回目だったのでスムーズにできました。
最初は遠慮がちだった周囲の方も、大いに盛り上がっていました。
恥ずかしながら、今回のツアーでやっと新しいアルバムを購入しました。
今後じっくり聴いてみます。
逃がさないでは左から右
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月28日(月)08時17分43秒
編集済
大阪や刈谷では振りの説明はもう少し丁寧に(笑)説明してくれてたと思います。
ピッピのところは左から右だよ~って。
なないろさんから見て逆でしたか?
自分は手振りに追われてピッピまで追いつけてないので気がつきませんでした 苦笑
まあそんな自由なところもまた千春さんらしさといえばらしさなんでしょう。
ところで、、、「ずっとこれからも」はこのツアーでは一度も聴けてませんね。
せっかくの新アルバムのひとつなのに。
構成上の都合?とはいえ惜しい気がする東京公演でした。
大きな会場
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 5月28日(月)01時19分24秒
皆様、お疲れ様でした♪
スタンディングで踊ることもできて大満足で帰って来ました。
「逃がさないで」は、千春さんたちは腰を右から振っていましたね(^_^.)
あれ、どっちが正しいんだかわからなくなりました~(笑)
「帰る場所」では、最後バンド音なしで、アカペラで会場全員でコーラスしたかったな~
今回は3階席までの大きな会場、ミノヤンさんの報告の通り2階席も盛り上がった様子で良かったです。
ぴよさん、振付け生で出来て良かったですね♪
私も久々に体が温まりましたです~
私は2列目でした。綾乃さんは顔の表情とペダルを踏む裸足の足だけしか見えませんでしたが、千春さんとはすぐ近い距離だったのでよかったな~と思います。
tokiさん、BS日テレ楽しみですよね。
きっと私のあほずらも映りこんでいることでしょう(笑)
東京国際フォーラム
投稿者:
ミノヤン
投稿日:2018年 5月27日(日)23時38分9秒
2階席の状況ですが、
スタンディングコーナー、刈谷の時はあまり立たれてる方居ませんでしたが
今回は、ほとんどの方が立ち上がって、1階席のように盛り上がっていました
みなさん、千春さんの響き渡る歌声に聴き入り、歌い、踊り楽しまれている様子で、うれしく思いました
関西人なので知りませんでしたが、東京国際フォーラムって、元、都庁があった場所だったんですね
音響は凄く良かったと思います
また、7月15日どのように放送されるか楽しみですね
国際フォーラム行ってきました
投稿者:
ぴよ
投稿日:2018年 5月27日(日)22時54分11秒
10数年ぶりのアルバムツアー、スタンディングもありで感動しました♪
「Four Leaves Clover」が初ライブだったので、「逃がさないで」の振り付けはDVDでしか見たことがなかったです。やっとできた!ってことで嬉しかったです。
2人の楽しそうな表情だけでも十分幸せになれました。
1階3列目のバンド側。綾乃さんの表情が見えづらかったのはいささか残念だったけど、文字通り千春さんが目の前。楽しかったです♪♪
東京国際フォーラム 2018/5/27
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月27日(日)22時05分36秒
編集済
ご参加のみなさまお疲れさまでした。
Kiroroのお2人とも元気で楽しそうで観てるこちらも嬉しくなりましたね。
なおこのライブの模様は7/15のBS日テレでOAされるとのこと。(千春さん直々に発表)
参加できなかった方々、参加された方もみなさま必見ですよ。
「逃がさないで」の腰は左から
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 5月27日(日)09時34分50秒
お~、ミノヤンさん!堺でしたか、偶然懐かしのご尊顔を拝し、とても嬉しかったですよ~
このたびは、東京遠征お疲れ様です!
今日はミノヤンさんの周りの人も立ち上がるといいですね!
思いっきり楽しみたいですね。
私は1階の2列目なので、2階席から感じた感想をできれば書き込んでくださると幸いです♪
tokiさん、いつも書いて下さってありがとうございます(^_^)
同じ会場にいなくても、書き込みを見て頭の中で
十二分に会場のあの空気感を再現できてます(^_^)
ましてや同じ会場でのことなら、なおさらです♪
スタンディングでは温まるので大丈夫ですが、座っているときちょっと寒いかもしれませんので
羽織るもの膝にかけようかな・・・
今日は楽しみましょうね~
「逃がさないで」の振付で、腰は左から振る、のを再確認したなないろでした~
集結
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月26日(土)21時29分8秒
このゆんたくなどで知り合った方々と会場で集結できると思うと嬉しい気持ちになります。
もちろんお顔は存じませんので勝手な盛り上がりですが。 笑
ミノヤンさんとは大阪、刈谷でおなじ空気感を味わえてたのですね。(いろんなことがあってドキドキを味わえましたよね)
やっぱりライブ前日はワクワクします。
東京遠征します
投稿者:
ミノヤン
投稿日:2018年 5月26日(土)15時30分37秒
編集済
といいながら書き込みはかな~りご無沙汰しております、なないろさんとも3年前に堺でお目にかかって以来で
今回のツアー地元関西大阪と刈谷に参加
大阪は先行で取って6列目でスタンディングコーナーは大いに盛り上がり
刈谷は1か月程前に、もう1箇所行きたくなるんちゃうかなぁと一般で取って2階2列目一番左で
スタンディングコーナーは前列と横並びの方は一人も立たず、少~し控えめに楽しみ 笑
ふと今週に入ってチケットぴあを覗けば、東京国際フォーラム、まだ追加席販売中、数日悩んで、2階2列目の少し右寄りとそう悪くない席だったので、一昨日前売り終了時間間際に、もう1公演!ポチッ!、さて今回はどうかなと楽しみに・・・
またこちらの掲示板でおなじみのみなさんと同じ空間味わえるのを楽しみに、明日東京へ向かいま~す♪
老婆(爺?)心ながら
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月25日(金)09時05分52秒
なないろさん、先の件ご快諾いただきありがとうございました。
さて、国際フォーラムまであと2日。
予報では夏日に届く勢いのようですが巷の気温とは裏腹に会場内の座席は激寒と勝手に予想。
ホールの設備状況で異なるのかもしれませんが大阪、刈谷ともに座席が超寒かったです。
特に刈谷アイリスホール!
(ライブはもちろんホット、座席は冷えっ冷え)
開演待ちの時はあちこちから「寒いよね」「冷えるよね」 、、、 うん、確かに。
国際フォーラムが同じかはわかりませんが
ご参加の皆さまで冷えが気になる方は防寒対策を整えたうえで熱いライブを堪能しましょう。
失礼しました。
OKOK♪
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 5月25日(金)01時39分44秒
tokiさん、大丈夫ですよ~
まったく気にしないでくださいね(^_^.)
これを書きこむ際に、頭の中でアルバムの曲の「OKOK」がずっと鳴っているなないろでした~
このアルバムは本当に「愛」が「侍る」アルバムです(笑)
失念しておりました。
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月24日(木)23時25分42秒
編集済
お気遣いいただきありがとうございます。
気がつくとキャリアからも入れるようになっていました。
ご確認依頼させていただきながら復旧のご連絡を失念しておりました。
一時的なau側の問題だったかもしれません。
ご確認依頼を取り下げということでお願い出来ますでしょうか。
手続き等必要ございましたらご指摘いただけませんでしょうか。
ご心配をおかけいたしまして申し訳ありません。
書き込みありがとうございます
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 5月24日(木)23時04分16秒
編集済
YOSHIさん、tokiさん、みかんさん、ひろさん、熱い感想ありがとうございました♪
仕事に忙殺される中、昼休みとか限られた時間ですが実は皆さんの書き込みを楽しく読ませて頂いておりましたよ~。
読むにつけ、何回でもコンサートに行きたくなっちゃうな、とつくづく思います(^_^.)
だんだん東京での開催の日曜日が迫ってくるにつけ、仕事をしていても気持ちが明るくなってくる。不思議です。
東京、沖縄とあと二回を残すツアー、皆様の感想をぜひここで共有したいと思いますのでよろしくお願いします♪
追伸、tokiさん、スマホからこの掲示板に入れなかったようですね。
teacup側で掲示板のSSL化が何か影響しているのか?、ご迷惑をおかけいたしてすみません。
運営側の説明をまだ深く読んでいませんが、当面Wifiからなら入れるようなのでお手数ですがよろしくお願い致します。
久しぶりのKiroro
投稿者:
ひろ
投稿日:2018年 5月20日(日)22時10分41秒
編集済
私も刈谷市のコンサートに行ってきました。
ずっとコンサートに行きたいと思っていましたが、事情があって前回行ってから
1年以上間が開いてしまいました。
初めてのスタンディングも、まわりの人の仕草を真似しつつ、大いに盛り上がりました♪
これまでとは少し違った楽しみ方ができ、Kiroroのコンサートに行き続けてよかったと
思いました。
(実は来週末に東京へ行く予定があるのですが、時間が合わず国際フォーラムのコンサートには
参加できません。。。後でコンサートの様子など、書いていただけたらありがたいです。)
沖縄分の発券
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月20日(日)20時30分41秒
済ませてきました。
B-25でした。
これで今回のアイハベルツアー鑑賞の全ての準備がととのいました。
あとは現地で楽しむだけです。
沖縄チケットゲット
投稿者:
YOSHI
投稿日:2018年 5月20日(日)18時34分37秒
本日、沖縄のチケットをゲットしました。D32,33ですので、前から4番目センターよりやや右よりです。まあ、よいかと思います。いろいろご心配をかけましたが。
アイハベルツアーの
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月20日(日)10時47分50秒
編集済
構成はMCを極力省いて歌をギッシリ詰め込んでくれていると思います。
その分歌唱、演奏の負担が大きいのかもしれませんね。
アイハベルCD中の「きっとこれからも」を除いた11曲と懐かしソングから5曲+メドレー3曲を散りばめたものです。(記憶の範囲で書いてます。誤りがあればすいません)
自宅通勤の沖縄では万全のコンディションであることを願うばかりです。
報告ありがとうございます
投稿者:
YOSHI
投稿日:2018年 5月20日(日)05時26分13秒
Tokiさん、発券方法わかりました。私もこれは、はじめなので、メール待って発券します。
綾乃さんのピアノが止まったとは、ビックリですね。2日連続は、ハードなんでよね。今度から、1日あけるかもね。しかし、生活あるしな、、、
沖縄たのしみです。沖縄では、元気でしょう。家から通勤ですから(笑)
今のところ、母の調子も、まあよいので、いけるかな。去年の今頃は、入院入院で、大変な頃でした。
お疲れモード
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月19日(土)21時43分16秒
編集済
みかんさん 握手会まで!
アクシデントはライブならではのものですよね。
ただ、綾乃さんのピアノの手が止まった時はびっくりしすぎてこっちが飛び上がりそうになったほど。
お疲れなんでしょう。
またどこかでKiroroを楽しみましょう。
握手会に参加出来ました。
投稿者:
みかん
投稿日:2018年 5月19日(土)21時28分5秒
tokiさんありがとうございました。
無事初めてのライブ、握手会に参加出来ました。
一生の思い出になりました。
所々ピアノや歌詞のミスとかありましたが、
圧巻のライブでした。
また行きたいです!
刈谷公演 2018/5/19
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月19日(土)20時59分6秒
編集済
市川→大阪→刈谷は同一の構成でした。
コーナーごとに短くコメントを挟んで新旧のつながりがスムーズになってるように思われました。
千春さんも慣れてきたのでしょう。
が、昨日の今日で大阪→刈谷移動で2人とも少しお疲れの様子でした。
特に綾乃さん。
来週の国際フォーラムまで少し休んでいただきたいなと感じつつ引き上げてまいりました。
本当にお疲れ様と言いたいです。
物販は
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月19日(土)15時01分25秒
編集済
過去のライブでは入場後の中のフロアで販売してました。
なので刈谷も16:30の会場以降と思われます。
(市川のときはそうでした)
ただし、昨日の大阪では入場前のフロアでも販売してましたので絶対ではないですが。
いま、刈谷アイリスホールを偵察。
物販の気配のカケラもありませんでした。
なので、やはり会場後に中で購入可能と思います。
http://
グッズ販売時間について
投稿者:
みかん
投稿日:2018年 5月19日(土)14時26分23秒
本日開催の刈谷市文化センターの分ですが、
グッズ販売は何時からなんですか?
15時には
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月19日(土)14時25分45秒
日曜日の15時ピッタリくらいにメールで発券可能のお知らせが届くと思います。
自分もこのシステムは経験なかったので最初は戸惑いました。
お申し込みになったサイトより発券情報を入手してコンビニへGOです。
すでにご存知でしたらご容赦ください。
コンビニで手数料を払ってチケットを受け取る瞬間は席番は見ません。
受け取ったまま車に戻り落ち着いたところでおもむろに開封(セブンでは折りたたみの封筒に入れてくれます)
あえて平静を装ってドキドキしながら見ることにしてます。(結果に違いはないんですけどね)
刈谷で時間を持て余しているtokiでした。
逃がさないで
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月19日(土)14時11分30秒
前引く上引く前ピッピ、で合ってます? 笑
元気メドレー真ん中は「逃がさないで」で間違いないと思います。
前方ブロックは長年のベテランファンさんが多いため舞うように踊ってました。
全くついて行けず。。
少しでも追いつけるよう予習しなきゃ 汗
昨日は千春さんの足つりで自身盛り上がってしまい他の報告ができてませんでしたね 再び汗
あれ?って思ったのが冒頭1曲目から綾乃さんは裸足でピアノを弾いてました。
ここは記憶の範囲でしかないのですが普段はヒールを履いて演じてませんでしたっけ??
刈谷のホテルのチェックイン時間まで持て余しているtokiでした。
明日発券
投稿者:
YOSHI
投稿日:2018年 5月19日(土)13時48分23秒
なないろさん、連絡ありがとうございます。明日、15:00なんですね。発券します。やっとです。今日は、別用で刈谷の近くまできているのですけれど、行けないのが、残念です。
おお、スタンディング♪
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 5月19日(土)01時29分7秒
編集済
tokiさん、早速のレポ、ありがとうございますっつ♪
千春さんには可哀想ながら、会場の爆笑の雰囲気が目に浮かびます。
綾乃さんのツッコミもさすが!
元気系でのスタンディング!うらやましかったです~
やっぱり、千春さんにうながされないとなかなか立てないですもの。
市川で本当は立ちたかったので握手会でファンの誰かがアドバイスしたのかもしれませんね。
市川と同じセットリストであれば、元気系の不明な曲名は「逃がさないで」ですね。
ファーストアルバムの中に収録されています。
ビクターのサイトでちょこっと試聴できます。
(ちなみにインディーズ時代のCDシングルにもあるんです1997年4月21日発売、アレンジがちと違いますが)
なんといっても私はこの曲で完全にKiroroにハマってしまったので、セットリストに入れてくれたことがどんなに嬉しかったことでしょう(^_^.)
となると、東京で思いっきりスタンディングできるかも!とすごく喜ぶなないろでした~。
千春さんのヒール脱ぎ
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月19日(土)00時38分28秒
自分がKiroroを見始めたのはお二人の育児明け2013年頃からです。
その頃から千春さんがヒールを脱ぐシーンってたまーにあったんですよね。(育児休み前は存じませんが)
何かの演出なのかなーと気になりつつもその事には言及してなかったですが、もしかしたら以前から足のつり癖を持ってたのかもしれないですね。
小さな体であの声量を振り絞るために常に足を踏ん張っているからこそなのかもですね。
大阪では幸い良番に恵まれ最前列でした。
笑い話になってはいますが千春さんの苦悶の表情を目の当たりにしちゃっただけに今後がすこし心配ではあります。
YOSHIさん
明日の15時にはいよいよ沖縄公演のチケットが発券可能になりますね。
良番となることを願っております。
大阪報告ありがとうございます
投稿者:
YOSHI
投稿日:2018年 5月18日(金)22時55分30秒
足つって大変だったんですね。(笑)ライブですから、いろいろあって、楽しいですね。怒られるか。
滋賀なので、大阪も明日の刈谷も近いのですが、沖縄に絞っています。楽しみに。沖縄は、リラックスしてるしね。
2日目 大阪公演 2018/5/18
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月18日(金)22時37分37秒
編集済
大阪フェスティバルホールの構成は市川を踏襲というか同内容でした。
唯一違ったのが綾乃コーナー明けの元気タイム入りのところで「みんな立って~!」とスタンドの要求。
OKOK~無敵な~ちょきん~?~最後のkissのメドレー終わりまでは満員のみんなが踊りまくるという圧巻な風景でした。
(?の曲知らないです、すいません)
そうそう、アクシデントがありましたね。
序盤のラララの歌い終わりで千春さんがヒールを脱ぎ出しましだ。
あ、いつものやつ~なんて思った瞬間「足つった~」と叫びステージ上で悶絶。
痛みを堪え切れないようでその場でうずくまって四つん這いに。
館内がザワザワし始めたところで綾乃さんが爆笑しながら「ヒールなんて普段から履かないし、歳だねー」って助け舟を。
綾乃さんの一声で笑っていいんだの空気に変わって場内みんな大爆笑。
その後アンコールまではずっと裸足のままの千春さんでした。
握手会の時に「足、大丈夫?」聞いたら苦笑しながら大丈夫!!って。 笑
明日の刈谷までは間がないことから同じ構成のような気がします。
次の国際フォーラム以降に「ずっとこれからも」を入れる構成となるか、気になるところです。
仕事~、明暗(悲)
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 5月17日(木)00時31分12秒
わお、刈谷、大阪いいですね~。大阪出張が重なるなんて、幸運の持ち主ですよ~
逆に私は仕事があるので、二つとも断念、とほほです(^_^.)
ぜひ感想をお待ちしております♪
あ、公演がせまっているから振付の予習は間に合いそうにないかしら~
ご紹介ありがとうございます。
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月17日(木)00時30分8秒
DVDのご案内ありがとうございました。
リンク先からは直接購入が出来ないみたいなので他のサイトなどから探してみることにします。
わざわざご紹介いただきまして感謝です。
見たくて見たくて見たくて
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月17日(木)00時22分2秒
市川で感動を得た人がもう一回見たい、そうだ国際フォーラムに行こう!ってなったんでしょうね。
とりあえず東京国際フォーラムのチケットは確保済みなので安心。
明後日からの大阪、刈谷のツアーにも参加してきます。ちょうど大阪出張と時期が重なったこともあり大阪までの交通費は会社持ちで。。。
チケット追加販売、すごいぞKiroro
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 5月17日(木)00時10分15秒
編集済
オフィシャル情報によると、完売だった東京公演がなんとチケット追加販売だそうですね!
機材席を開放して枠を広げるなんて、ファンとして鼻高々の久々の慶事♪
あ、tokiさん、ツイッターにも書きましたが
このツアーDVDでは「逃がさないで」の振付のレクチャーしているシーンがありますよ~
爆笑物?(笑)ですからぜひゲットしてみてはいかが
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A011363/VIBL-21.html
あ、ちなみにこのDVDの中では千春さんが生ギターを弾いていたり、綾乃さんがピアニカを弾いていたり、またその綾乃さんが生ギターをロック調でガンガン弾いていたり、その後ろで千春さんがピアノを弾いていたり・・・と見どころ満載です(^_^.)
教えてください
投稿者:
toki
投稿日:2018年 5月17日(木)00時04分34秒
編集済
Kiroroファン先輩諸氏に伺います。
アイハベルツアーのことです。
このツアーは育休明けのアコースティックライヴと異なりバンドスタイルですよね。
以前のバンドスタイルをオマージュした感じだっのでしょうか?
元気系のメドレーで前方の人がガンガンに動いてましたが曲によって手振り、踊りの振り付けが昔はあったんですか?
みなさんもよく踊ってた??
質問ばっかりですみません。
残りのアイハベルをより楽しむために知識を得たくて無茶書きました。
まあ、踊れなくても楽しめるのですが。
片山義美さん エレキも最高♪
投稿者:
なないろ
投稿日:2018年 5月15日(火)01時13分51秒
片山さんのエレキバージョンも恰好よかったですよ♪
ツアーよろしくお願いします(^_^.)↓
https://twitter.com/kata8kana/status/995256265860308992
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順151番目から200番目までの記事です。
/27
新着順
投稿順
おお、アンコール♪
投稿者:なないろ 投稿日:2018年 6月11日(月)00時07分20秒アンコールで2曲もサービス!さすが沖縄ですね(^_^.)
”帰り際バスの窓から見える校庭”や”蹴り上げたボールみんなで追いかけがむしゃらに走ってた”と歌詞にある「すてきだね」と「僕らはヒーロー」はどちらも読谷高校時代に生まれた曲ですから千春さんの思い入れが深いアンコール曲だったと思います。
地元の暖かい雰囲気、万全の体調での演奏、聞けた人は本当に幸せですよ~♪